【休診のお知らせ】
11月10日(金)から11月18日(土)まで休診とさせていただきます。
どうぞ宜しくお願い致します。

自由診療一覧
院長が学んできた代替医療
- オーソモレキュラー医学に基づく栄養療法と栄養カウンセリング(宮澤賢史先生の臨床分子栄養医学研究会 認定医)
- ホモトキシコロジー(複合ホメオパ シー;クラシカルホメオパシーではない)
- フラワーエッセンス(Bachのフラワーエッセンスを使用し潜在意識に働きかけ心の調和をもたらす)
- アロマセラピー(家庭の救急箱として、難病の1治療法として)
- 活法整体 (古武術をベースにした整体の技法、エネルギー 療法、キネシオロジーテストによる病態把握)
- NLP (Neuro-Linguistic Programming) (心理学の1技法、脳の条件反射を利用した潜在意識へアクセする質問技法で、コミュニケーションの質を上げて問題解決が出来る)
- 波動機器(NES)(人間の生命活動=Human Body Field;HBFを調整する機器。HBFはエネルギーが階層構造になっていて、そのエネルギーをコントロールするのが情報であると考え、その情報とエネルギーを調整する治療。HBFを本来の状態に戻すことにより病気の根本治療を目指し、トラウマへのアプローチも可能)
- 田仲真治先生のブレイン・アップデート(東洋医学の経絡理論を取り入れたキネシオロジーをベースにパソコンをアップデートするように、脳の中の古い思い込み・思考の癖を外し、自身の仮面―ペルソナーを剥がして本来の素直な自分に戻り、当たり前のものの見方、捉え方=常識を変容させる方法。このカウンセリングを受けることで自分の天命を知り、人生を変えることが可能)
- 髙藤式プラズマ技術の応用(プラズマとは宇宙空間の99.99%を満たしている物質で固体・液体・気体と並び物質の第4の存在状態であり、生命を生み、育て、細胞の活性を促す役割を果たしている。若返りを促す物質でもあるプラズマを技術的に発生させ医療に応用)
完全予約制自由診療への移行について
私事となりますが、医師となり40年を越えようとしております。
私の医師としての経歴の前半は“お子さん”を治療し“お母さん”に安心を与え“家族”に喜んで貰えるか?に情熱を注いで参りました。
そして後半は“お子さん”に加え“大人の慢性疾患”の患者さんを診察してきて「本当の健康」「真の人生」の追究に情熱を注ぐスタイルとなりました。
医師としての情熱は消えませんが、人間としての期限は意識するようになりました。
そんな時、長年一緒に働いてくれた受付さんが、一身上の都合で退職を希望してきました。
私の医療の特徴をよく理解してくれ、レセプト業務も行ってくれていた彼女が抜けることで、保険診療を行うことが困難な状況となりました。
私が理想とする医療を行う上でも、保険診療では制限が多く、この事が全ての診療を自由診療に切り替えて患者さんに私の考えるベストの医療を提供できるチャンスと捉えました。
しかし、予定していた受付さんが直前に辞退するということで、引き継ぎがなかなかできない状況で、ほぼ院長一人で診療をしていた時期では診療にも支障をきたし、患者さんに大変ご迷惑をおかけして申し訳ありませんでした。
その後幸運にも、受付さんが自身の問題を解決して、今は職場に復帰してくれることになりました。
改めて彼女の存在の偉大さを噛み締めているところです。
受付さんの復帰が叶ったことで、やはり自分の理想とするベストの医療を患者さんに提供させていただくためにも、自由診療の内容を進化させて診療を継続していきたいと思います。
現在の自由診療は以下の内容で行なっております。
この自由診療は対面、オンライン両方で可能です。
お電話での予約
ネットからの予約
全ての自由診療の1回の診療費は初診料;2万2千円(税込)、再診料;1万1千円(税込)です。初診、再診とも1時間の枠で行います。
自由診療の1時間枠は10時、11時、12時、15時、16時、17時、18時から開始する7枠です。
Webでの予約の場合、30分ごとに入ってしまうシステムで、会社の方でそのシステムは変更できないとのことなので、10時30分からの予約を入れますと、11時までの診療となってしまいますので、どうぞ上記の時間帯での予約をよろしくお願いいたします。
> 自由診療の詳細についてはこちら
初診の方へ
あらかじめ問診票にご記入の上、ご持参頂ければ幸いです。
> 小児科問診票
> 内科問診票
お知らせ

株式会社玄米酵素さんが発行する新聞「はい!元気らいふ」に院長のインタビュー記事が載りました。

「はい!元気らいふ」の3月号に院長がいままで取り組んできた治療法を、詳細にわかりやすく記事(PDF)にしていただきました。
〜健康は「引き算から」。食事療法を中心に一人一人に会った治療を。〜と言うタイトルです。
自分に合う治療法とお感じの方は、是非お読みいただければ幸いです。
動画
New教えて!イッコ先生 ~ゆいみらいクリニック10か条~
院長のプロフィール
当院をお勧めできる人できない人
当院の料金システムについて
当院の治療法について
地図
【交通機関】
●JR南武線鹿島田駅東口下車徒歩12分
●川崎市バス川71、川崎駅西口北~小杉駅前あるいは、
上平間行で「下平間」バス停下車徒歩2分
●川崎市バス川71、武蔵小杉駅北口〜川崎ラゾーナ広場行き、
で「上平間公社住宅前」バス停下車徒歩2分
【住所】
〒212-0053
神奈川県川崎市幸区下平間39 グロリアハイツ201号
【電話番号】
TEL:044-520-0205
※道がわからない時はご連絡ください。
FAX:044-520-0206

TEL 044-520-0205
診療時間:月・木・金:10:00-13:00/15:00-19:00
土:10:00-13:00
休診:火・水・日・祭日
住所:神奈川県川崎市幸区下平間39
グロリアハイツ201号
最寄駅:鹿島田駅徒歩12分
地図・行き方